子供の頃から唇を噛む癖がある人や、遺伝子的な要因で通常より厚い唇になる場合が原因として多いようです。
一般に「唇が厚い」と言われるものは、個人個人によってどの程度が「唇が厚いか」という基準が違うので、施術前に行われる医師とのカウンセリングで、どのくらい薄くするのかをご本人のご希望をお伺いしながら相談して決めたうえで治療を行います。
上唇と下唇とも、赤い色から肌色に変わる部分を中心として左口角から右口角(唇の端から端)まで弧を描くように切開し脂肪層を切除し縫合します。
傷口は唇の輪郭に沿って切開し丁寧に縫合するので、傷跡は唇のシワのように見え自然に馴染んで目立つ心配はありません。ただし、抜糸するまでは多少なりとも糸が目立ちますが、抜糸後は徐々にわからなくなります。
また、場合によっては、唇をひっくり返して、裏側から切除して厚みを取る方法もあります。
治療はお一人おひとりの症状に最適な方法で、施術部分への負担が少なくて済む方法で治療します。


口唇縮小術(片側) | ¥240,000(税込¥264,000) |
口唇縮小術(両側) | ¥400,000(税込¥440,000) |
リスク・副作用
内出血/腫れ/赤み/むくみ/痛み/傷跡/感染