目の上のたるみが多くなると、二重の幅が狭くなり、目も小さく地味な印象に見えてしまいます。
さらに、たるみが進むと老けた印象を与えるばかりではなく、視界が狭くなることによって目も疲れやすくなり、眼精疲労による頭痛や肩こりを引き起こします。
上まぶたがたるんで視界が狭くなっている、ブルドックのように上まぶたの目尻側の皮膚が垂れ下がってしまったなど、上まぶたのたるみが気になる方は、たるみ取り治療がお勧めです。
余分な皮膚のたるみを取り除くことにより、上まぶたが軽くなると同時に、スッキリとした二重のラインを作ることで、若々しい目元に仕上がります。
手術に抵抗のある人には、ヒアルロン酸注射よる、痛みやダウンタイムの心配のない、プチ整形での方法もあります。
短時間で簡単にたるみが改善するヒアルロン酸注射もまた、エストクリニックでは人気の治療の1つです。
上まぶたのたるみの特徴
- たるみが多く、上まぶたが重く感じている
- 上まぶたに脂肪が多く腫れぼったい
- たるみが多く、目の印象がきつく見える
- 額に横ジワが多い
- 肩こり・眼精疲労・頭痛がひどい
- 埋没法では自分の希望通りの二重になりにくい
- 視力の低下
- 逆さまつ毛
治療方法
上まぶた切開法(上まぶたのたるみ取り)
皮膚にたるみがある方、幅の広い二重にしたい方などにもお勧めの治療法です。
ご希望の二重のラインに沿って全切開し、余分な皮膚を部分的に切除します。
目のラインとぴったり合うように切開しますので、傷あとはほとんど目立ちません。
①二重のラインを決める

カウンセリングで、手術後の二重の幅・ラインを決定します。
患者様のご希望をうかがい、目元のバランス、顔全体のバランスを見て、お一人おひとりにあった最も自然で美しく見えるラインをご提案します。
②手術のアプローチ

決定された二重のラインに沿って目のラインとちょうど合うように、余分なたるんだ皮膚を部分的に切除します。
ご希望の目元になるために、必要な場合は脂肪も丁寧に取り除いていきます。
③縫合の仕方

目のラインとぴったり合うように切開しますので、傷あとは目のシワのように見えて全くわかりません。
ご希望の二重または奥二重になるように、切開した部分を丁寧に糸で縫合します。
傷あとは二重のラインとまったく同じなので、目立つ心配はありません。
料金案内
片側 | 両側 | |
---|---|---|
上瞼切開法(上瞼のたるみ取り) | ¥210,000(税込¥231,000) | ¥350,000(税込¥385,000) |
リスク・副作用
内出血/腫れ/赤み/むくみ/痛み/左右差/傷あと/感染